
今回はSeriaでこんなもの買っちゃいました!
カラビナ!
「カラビナ?なんじゃそれ!」って人もいるでしょうね!
結構聞きなれない言葉ですもん。
簡単に言えばフックみたいな感じですが、ちょっと違う気もします。
今回はSeriaのカラビナについて、カラビナがどんなアイテムかも解説しながら紹介していきます!
カラビナ

カラビナは、主に、
- 登山
- クライミング
- キャンプ
などのアウトドアの場面で使うアイテムです!
金属の輪っかで出来ていて、一か所だけ開閉できるような仕組みをしています。
カラビナは種類によって強度が違うので、ロープを引っかけたり大事な場面で使ったりする場合は、絶対に頑丈なカラビナが良いでしょう。
ですが最近はファッション向きのカラビナも人気が出てきています。
これは強度はそこまで高くないけど、ファッション感覚で普段使いしやすいのが強みです。
今回Seriaで買ったものも普段使いしやすいカラビナです。
見ていきましょう!
Seriaのカラビナ

今回Seriaで買ったカラビナがこちら!
4つ付きで110円(税抜100円)の超コスパ良しのカラビナです!
他にも1つで110円だったり、2つで110円だったり、いろんなカラビナがありましたが、おそらく強度や大きさの違いでしょう。

今回買ったカラビナは、小さめでアルミニウム製のモノなので強度面ではそこまで強くないと思われます。
商品の説明書きにもあるように、
「車の牽引や命綱のジョイント」
等への使用は絶対禁止です!
だけど普段使いには持ってこい!
実際に使ってみます!
車用キーホルダーに使ってみる

こんな感じ。

このキーホルダー部分とキーのジョイント部分をSeriaのカラビナでつなごうという考えでございます!
いざカラビナッ!
かちっかちっ(カラビナをつなぐ音)
できた!

結構良い感じ!
めっちゃオシャレになった気がする!
簡単に取り外しも出来るし、110円でこれができるなんてすごくない!?

110円で4つ付いてるカラビナですし、強度はそこまで強くないかもしれません。
ですがアクセサリーやキーフックとして活用するくらいなら、十分に安全に使える強度は備わっています。
普段使いするなら申し分ないアイテムですね!
キーホルダーをつけてみた

Seriaのカラビナを使ったキーホルダーを実際に使ってみました!
ベルトに装着するタイプのキーホルダーなので、ベルトから吊り下げてみます。
うむ。。。
おしゃれ!
めっちゃ良い買い物ができました!
カラビナをおしゃれに使うならSeria:まとめ
今回の買い物でまた1つおしゃれになった気がします。
Seriaにはたくさんの種類のカラビナが売られています。
実際に行ってみて自分に合うオシャレアイテムとしてカラビナを探してみるのはどうでしょうか。
あと余談ですが、僕の意見としては、
ガチのアウトドア目的のカラビナを買うなら他の店が良いと思います。
Seriaはあくまで普段使いしやすいカラビナを買いたい時に使うのが良いでしょう。
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:【キャンプにおすすめ】ダイソーのドリンククリップで簡単にコップ置き場が作れちゃう!