
今回紹介するのは歯ブラシスタンド。
歯ブラシを立てて置いておくためのアイテムです。
大体の家では洗面所にもとから歯ブラシを立てて置くスベースが設けられているかもしれませんね。
ところがどっこい!!!
歯ブラシを立てるスペースが設けられてない家庭やアパート・マンション暮らしで歯ブラシを置くスペースが無かった!っていうケース、結構あります。
歯ブラシ置き場が無い方達はどうするかと言うと、コップに立てかけておくんですよね。
「本当はコップに立てかけておきたくない」そんな気持ちを押し殺して我慢してそうしてるんですよね。(そんなことない)
でも大丈夫!!!
ダイソーで歯ブラシスタンド手にはいっちゃうから!
ダイソーの歯ブラシスタンド

ダイソーの歯ブラシスタンド
価格は税込110円です。
なんじゃこりゃあ!こんな小さくて可愛くて愛くるしい見た目のアイテムが歯ブラシスタンドなわけがない!嘘をつくなこの野郎が!
あなたはそう思ったのでしょう?
いいえ、これは歯ブラシスタンドです。
実際に使ってみたので見ていきましょう。
歯ブラシスタンドを使ってみた

こういう事です。
歯ブラシをストンと入れて置けばOK。
あ、でも、電動歯ブラシとかは多分入らないと思うので、あくまでもシンプルな歯ブラシにしか使えないです…
アパートで1人暮らしする方もこれ1つあれば、最高な歯磨きライフを送れます。
1人暮らしじゃなくても、例えば5人家族ならこのアイテムを5つ買えば済む話です。
でも正直歯ブラシスタンドって水はけが良くないと衛生的に心配です。
でも大丈夫。このアイテムしっかりそこらへんも考えられてます。
水が抜けるための穴がある

このダイソーの歯ブラシスタンド、なかなかレベルが高い。
ちゃんと底の部分に穴が開いております。
これで歯ブラシから滴り落ちる水滴も溜まる事がないので衛生的に安心です。

歯ブラシスタンドっていろいろあるけど、実際どれを使っても大差ないとは思います。
それでも僕がこのダイソーの歯ブラシスタンドを使う理由は”可愛いから”です。それに尽きます。
ちなみにダイソーには他にも可愛いキャラの歯ブラシスタンドが数種類あるのでそれを探すのもアリですね!
歯ブラシスタンドは見た目で勝負:まとめ
という事で歯ブラシスタンドを買う決め手は見た目です。
インテリアに合わせて買いたいならスタイリッシュでクールな商品を買えばいいし、僕みたいに可愛いモノを求めるならダイソーの歯ブラシスタンドがオススメ。
結構歯磨きが楽しくなったりします。
僕歯磨き嫌いなので、この歯ブラシスタンドで少しは毎日の歯磨きのモチベーションをアップさせてます。
それでは今回はこれで!
ばいばい(^^)/