

いやーとうとう来てしまいましたね!
あっちいあっちい夏が!
2021年も7月に入り、もう暑くて暑くてかなわんとです。
そんな暑さに負けないように紹介したいのが、ダイソーのクールタオル。
涼しさを手に入れるため、そして熱中症対策のためにも是非おすすめしたい商品でございます。
濡らして使うだけなので使いやすくておすすめなアイテムです!
ダイソーのクールタオル

コチラがダイソーのクールタオル!

価格は税込110円です。
紫外線カット率95%で洗濯しても紫外線カット効果をキープ。
水で濡らして絞って振れば冷たくなって爽快ひんやり!
僕が今回購入したクールタオルのサイズは
100cm×20cmです。


他のサイズもあったので、普通のタオルのようなサイズ感がいい人はお店で探してみてね!
あ、ちなみに裏地は2枚とも黒の無地でした!

ポリエステル100%で、触り心地もサラサラしていて気持ちいいです。
普通のタオルのようなザラザラ感?はないです!
クールタオルの使い方

使い方はいたってシンプル。
- 濡らす
- 絞る
- 振る
- 首に巻く
すると、ひんやり涼しい!ってわけですな。
このクールタオルの何がいいって、
ひんやり感が無くなってきたら、また濡らせばいいだけっていうところ。
濡らして使うので、ぶっちゃけ服も濡れてしまいます。
ですが部活中の学生さんや炎天下の中で仕事をしている人にとっては本気でおすすめなアイテム。

クールタオル自体は軽くて使いやすいので、作業の邪魔になったりはしないよ!
クールタオルを実際に使ってみた
さて実際に使ってみました!
クールタオルを濡らして絞って振る!

思ったより濡れている感は無いですね!
水を含んでいるにも関わらず、軽くて持ちやすいです!
ここらへんが普通のタオルとの大きな違いだと感じます。
そして何よりも嬉しいのが、
肌ざわりが気持ちいい!

サラサラしていて不快感が無いので、首に巻いていても気にならずに使えそう!
そしてやっぱり。。。
ひんやり気持ちいい!
これが1番大切な部分ですからね。
いざ使ってみて、
「全然ひんやり感ないじゃん」
っていうのは萎えますからね。
でも大丈夫です。
しっかりとひんやり気持ちいのでそこは体験した僕が保証します。
僕は毎日仕事でこのクールタオルを使うつもりなので、あと何枚か買うつもりです。
あなたも仕事中に使うために、そしてお子さんの部活のために、
ダイソーのクールタオルぜひ使ってみてはどうでしょう。
いいですよこれ。
ダイソーのひんやりクールタオル:まとめ
いやはや非常に良い商品でございました。
クールタオルのその性能もさることながら、やはり100均という点も非常に嬉しいところ。
こんな有能なタオルを110円でゲットしちゃっていいの!?って感じです。
安すぎるので、気に入れば何枚でも購入できるのがダイソーのいいところですよね!
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:キャンドゥの冷感クールタオルが暑い夏にピッタリのひんやりアイテムだった