
今回はですね、マイマザーに頼まれて買ってきたダイソーアイテムの紹介です。
それは、、、
お酢の除草剤ッ!
マミーは去年もこの除草剤を使ったらしく、今年もリピートしちゃったというわけでございます。
(とりあえず今年は5本買ったったぜ)
ご近所さんも使っているらしく、結構人気?のアイテムのようです!
実際に今年も撒いてみました!
早速レポしていきます!
ダイソーのお酢の除草剤

うすめて使うお酢の除草剤
価格は税込110円です。
350ml入りです。
中身は350mlですが、基本的に10倍にうすめて使うので、これ1本で3500ml分になるのかな?

特長
- お子様やペットを飼われている家でも使用可能。
- 有効成分は食酢で作られた除草剤です。
- 土壌に残留しにくいので何度でも使用できます。
適応場所
- 道路・駐車場・お庭・おうち周り・花壇・菜園・工場敷地・宅地・運動場・墓地など。
大体の場所に適応しているようです!
効果
- 緑色の茎や葉の表面から液が吸収され、効果の完了には約5~15日かかる。
使用方法
- 水で10倍にうすめて、ジョウロや噴霧器で雑草の茎葉に流れ落ちない程度に直接散布する。
- ササ類、雑かん木類は5倍にうすめて使う。

お酢の除草剤を実際に使ってみた

さて撒いていきますか!!!
春先になって我が家の庭の雑草やコケ達が緑を帯びてきました。
すくすく育とうとする草たち…
鮮やかな緑色がキレイな草たち…
除草剤で枯らしてくれるわ!グハハハ
2日後には枯れ始めた

除草剤を撒いた部分がきれいに枯れ始めました。
(除草剤がかかってない場所は緑のまま…)
商品説明には「5~15日間で効果が完了します」と書かれているが、枯れ始めるのには2日もかからないのね。
一応参考までに、除草剤を撒いたのはとある日の夕方で、上の写真を撮ったのが2日後の夕方なので本当にちょうどピッタリ2日でこの枯れ具合でした。
雨は一切降ってません。
(雨の降らない週を狙ったので…!)
除草剤の効力としてはこれといって問題なさそうです!(^^♪
100均だとしても、お酢だとしても、
余裕で枯れる!グッジョブ!
ちょっと適当に撒いてみただけなので緑と茶色が混在する変な状態になってしまいましたが、逆に比較できるような良い写真が撮れたので良かった!

これから更に満遍なく撒いていこうと思います。
あとちょっと最後に一言。
撒いた直後は1日くらいは地面から酢のニオイするぞ!
最悪2.3日ニオうから覚悟しろ!
お酢の除草剤シンプルにアリ:まとめ
お酢の除草剤なかなかグッドなアイテムでした。
なんか酢って言うのがいいよね。
ヤバイ成分があんま入ってなさそうなのがいいね。
全然他の除草剤のこと分からんけども…。
とりあえずダイソーのお酢の除草剤買おうか悩んでる人へ!
普通に枯れるよ!安心して(‘ω’)ノ
それでは今回はこれで!
ばい(^^)/