
現在8月の末日、夏が終わりに近づこうとしている今日この頃、いつも通りダイソーに行ってみると…
2024年カレンダーがもう売られてるー!
驚いた。。。
年が変わるまで、あと4か月もあるのに。
だがしかし!
ワイは知っている!
ダイソーのカレンダーは早めに買っておかねば、良いモノはすぐに売れてしまう事を!
また入荷はあるだろうけど、今年はめちゃめちゃ早めに買う事にした。
去年はギリギリに買いに行って、在庫や種類がかなり減っていたので、今年はその教訓をいかすのだ!
という事で卓上カレンダーを買ってきたよ!
なかなか使いやすいのでオススメの2024年カレンダーです!
早速紹介していく!
ダイソーの2024年卓上カレンダー

2024年卓上ペーパーリングカレンダー
価格は税込110円です。
- B6サイズ
- 100%紙製で分別不要
手頃なサイズ感でどこでも置けるし、捨てる時も簡単なので、めっちゃナイス!
組み立て簡単で、コンパクトだからどこでも置ける

組み立てとか言うレベルではなく、土台の足をパカパカ開けば簡単即OKです。
そしてほどよいコンパクト感なので、デスクに置いたり車に置いたり、基本的にどこにでも置けるサイズ。
月が変わる時はペラペラめくるだけです!

いいですねー。
生活の邪魔にならない程度のこのサイズ感がたまらなく最高です。
メモOK、祝日確認OKで使いやすい

このカレンダーかなり便利です!
- メモできる
- 祝日の確認ができる
- 前月翌月のカレンダーもひと目で確認できる
カレンダーにもよりますが、メモする余白がなかったり、祝日が記載されてなかったりするモノもあります。
結構不便なんですよねコレ。
でもダイソーの卓上カレンダーは大丈夫なので安心してね!
これだからダイソーの卓上カレンダーはやめられないんです!
ひと目で分かりやすい構成をしていて、最低限の便利さを兼ね備えつつ、価格は110円だから驚きです。
僕は今回これ2個買っちゃいました(*’ω’*)
2024年カレンダーはダイソーでOK!:まとめ
カレンダーって本当いろんな種類があるけど、よっぽどこだわりがなければダイソーでいいんじゃないかな。
もちろん卓上以外にも壁掛けのモノもありますよ。
どんな形のカレンダーでもダイソーのモノは基本的に便利で使いやすいです!
好きな芸能人のカレンダーや好きなキャラクターのカレンダー、あとはカレンダーをたくさん貰いすぎて買う必要が無いっていう人以外はダイソーで買うのもアリですよ!
おすすめだゾ!☆
それでは今回はこれで!
ばいばーい(‘ω’)ノ