
今回ははさみを買ってきましたー!
我が家にあるはさみが古いモノしかなくて、ガタガタして使いづらくなっていたのでダイソーにレッツラゴーしてきました!
ダイソーには非常に多くのハサミが売られていますが、今回僕が買ったのは、
切れ味が続くはさみ!
早速レポしていきます!
ダイソーの切れ味が続くはさみ

切れ味が続くはさみ
価格は税込110円です。
全長155mmのいたって普通のはさみです。
僕がコレを買った理由は、「切れ味が続く」という事で長持ちしそうだったからです。
ダイソーには非常に多くのはさみがあります。
- キッチンはさみ
- のりがつきにくいはさみ
- 目盛り付きはさみ
- 軽い力で固いものも切れるはさみ
などなど、数十種類のはさみが売られています。
僕の場合はシンプルでいいから長持ちさせたかったので、切れ味が続くはさみを買いました。
人それぞれはさみに求める用途は違うかもしれませんが、ダイソーに行けば大体は置いてあるんじゃないかな?
早速開封して使ってみる!
切れ味が続くはさみを実際に使ってみる

本当にシンプルです。
シンプルすぎて何も言う事がありません汗
そもそも切れ味が続くはさみとはどういう事かと言うと、
「がたつきを防ぎなめらかな使い心地」のはさみって事らしいです。
ダイソー公式ページの解説によれば、
→すり鉢状の金具ピンと、潤滑性と耐摩耗性に優れた樹脂リングを組み合わせた構造により、摩耗によるがたつきを抑制し、なめらかな使い心地が持続します。
がたつきにくいというのがこのはさみの強みと言えますね!
紙を切ってみた

実際に紙を切ってみました!
なめらかな使い心地です!
普通に紙が切れました!
そうです!普通にシンプルなはさみです!
これ以上は特に何も言う事なし。
「切れ味が続く」という特徴については、長く使って確かめるしかありません。
はさみを使い続けて、もし数年後覚えていたら記事更新します(‘ω’)
形状もシンプルでスマート

形状に関しても一般的なはさみと大差なしです。
- 大きさ
- 持ちやすさ
- 薄さ
どれを取ってもシンプルなはさみです。
シンプルイズベストって事ですね!
普通が1番使いやすいというわけですよ!
1番使いやすいはさみはシンプルなもの:まとめ
はさみはシンプルが1番です。
小さすぎても大きすぎても使いにくいものです。
キッチン用や固いモノ用などの用途の違うはさみは別のはさみを買った方が良いですが、紙が相手ならシンプルでOK。
シンプルに勝るものはないのだ!
それでは今回はこれで!
ばいばい(‘ω’)ノ
関連記事:ダイソーのマグネット付はさみが便利で可愛いくてコンパクト!