
月日が経つのは早いもので、もうあっという間に年末ですな~。
もうちょっとで2022年が始まろうとしています。
2022年のカレンダー用意せんとあかんな~。
という事でパソコンのデスク用の卓上カレンダーをダイソーで買ってきましたッ!
壁掛けのデカいカレンダーはどっかから貰えるとして…
ちょっとしたメモのために卓上の小さいカレンダーが欲しくてダイソーへ行っちゃいました!
結構使いやすそうなので紹介していく!
ダイソーの卓上カレンダー2022年版

ダイソーの卓上カレンダー2022年版(横長)
価格は税込110円
ダイソーには多くのカレンダーが売られていますが、今回買ったのは卓上の小さいカレンダーです。
サイズは約10cm×20cmです。
ちょっとしたメモをしたり予定を確認したりする分には十分な代物です!
卓上カレンダーを組み立てる

カレンダーはプラスチックケースに収納されています。
このプラスチックケースの裏面を見てみましょう。
なんかエッフェル塔みたいな部分があるのでそれを引きちぎってやりましょう。
えいっ

引きちぎり完了。
このエッフェル塔もどきをなんか差し込める風な部分に差し込みます。
おりゃっ

差し込み完了。
これで卓上カレンダーの完成だ。
机の上に立てて見るとこんな感じになるよ!

イイ感じの傾斜具合だ。
おそらく65度くらいの傾斜であろうか。
イイ感じ!
ダイソーの卓上カレンダーは見やすい
カレンダーなんてどれも見やすく作られているけれども、たまーに見にくいモノもある。
ダイソーのはしっかり見やすいので心配無用だぜ!

- 曜日ごとに色分けしてある
- 祝日もしっかり記載されている
- 西暦も書いてある
というようにシンプルで尚且つ、今が何年何月何曜日というのが即座に確認できるので結構イイ!
祝日が書いてなかったり土日に色が塗られてないカレンダーとかたまーにあるからね、ダイソーのは大丈夫だ!
メモもできる

卓上カレンダーなのでまぁまぁミニサイズですが、メモの余白はしっかりあります。
数文字くらいなら書けるので、スケジュール管理にも一応使えるよ!

卓上カレンダー欲しいならダイソーへGOよ!
卓上カレンダーはダイソーで十分:まとめ
「ちょっとメモできるカレンダーが手元に欲しい!」という方にはダイソーの卓上カレンダーがオススメだ。
見やすいし場所も取らない。
自分のデスクにカレンダーが必要なら今すぐダイソー行ってこおぉぉぉい!
それでは今回はこれにて!
ばいばい(^^)/