
コロナが現れてから今まで以上に衛生管理に敏感になった日本人。
僕もその一人でございます。
衛生管理とか抜きにしても、手が汚れてる気がしたら手を拭きたい洗いたいって思うようになってしいました。
そのため僕にはウェットティッシュが欠かせない。
僕と同じような考えの人はきっとたくさんいるでしょう。
そう、だから見つけてきたんだ…!
ダイソーのコスパ良し大容量ファミリーサイズ持ち運び可能ウェットティッシュを!
1つあれば便利なアイテムです。
すぐ除菌したくなっちゃう系男子女子の皆さんは見てってください!
目次
ダイソーの除菌99%ウェットティッシュ

除菌99%ウェットティッシュアルコールタイプ
価格は税込110円です。
80枚入りのファミリーサイズです。
更には、ヒアルロン酸配合!すげー!
(正直、ヒアルロン酸入ってることで何が良いのかは分かってない)

アルコールタイプなので、アルコール過敏症の方や肌に異常がある方は使用を控えた方が良さそうです。
このウェットティッシュの用途としては、ドライブやアウトドアでの使用、身の回り品の除菌で活躍してくれそうです!
ウェットティッシュを実際に使ってみた

実際に使っていきます!
使い方は、パッケージ表面のオープンラベルをめくり取り出していく、まぁよくあるタイプです!
80枚も入っているウェットティッシュは一体どんな使い心地なのか!
早速いくぜ!
1枚の厚さはかなり薄い

さすがに薄いです。
それもかなり薄い。
使おうとすると手を拭いて終わりってくらいの使い心地です。
ウェットティッシュ1枚の大きさも普通のティッシュより少し小さいくらいのサイズ感です。
しっかり拭きたいって人には少し心もとない気がする印象です。
2枚重ねて使えば厚手になっていい感じ

僕的にはこの使い方が最適解!
2枚重ねれば厚手のウェットティッシュと同等になれます!
もっと厚くしたいなら3枚重ねればいい。
110円80枚入りという超コスパなんだから使う時は重ねて豪快に使ってやりましょう!
「そしたら最初から厚手買えばよくね?」と思う方もいるでしょう。
甘い。甘すぎるぜその考え。
厚手じゃ1枚を使い切れない感よくあるだろー!
それに今回の薄っぺらいのを1枚で使いたい場面とかもあるんだ。
薄手としても厚手としても使える方が便利やろがーい!
(でも次は厚手も買ってみます。厚手使いたい…)
大容量で持ち運びやすいから1つ持っておこう!:まとめ
今回のウェットティッシュは正直うっすいです。
でもだからこそ、このサイズで80枚入りを可能にしています。
お出かけに持ち運べるサイズ感なのに80枚入りだから途中で無くなりにくい。
厚いから正義ってわけではないのです。
薄いからこそ使いやすい場面はたくさんある。
でも1つ言わせてくれ。
普通の厚手も使いたーーーい!!!!
それでは今回はこれにて!
ばいばーい(‘ω’)ノ
関連記事:【大容量】ダイソーの除菌ができるウェットティッシュがコスパ良すぎる?