
あなたはこんな経験ありませんか?
運転してたら、ダッシュボードの上に置いてたスマホがすべり落ちた!
あるあるだよね~
僕は助手席によくスマホや財布を置いておくんですが、ブレーキを踏んだ時に下に落ちちゃうんですよね…
まぁ拾えばいいんだけど何度も続くと結構うざい。
そんなわけでダイソーで買ってきました!
車用のすべり止めシート!
実際に使ってみたので紹介していきます!
目次
ダイソーの車用ノンスリップパッド

車用ノンスリップパッド
価格は税込110円です。
サイズは約14cm×9cmで程よいサイズ感となっています。
- 小物がピタッ!
- すべり落ち防止!
- 水洗いで吸着力回復!
という特徴を持っている車用のすべり止めシートです。

吸着力が落ちても水洗い可能なので長く使えそうです!
ダイソーのすべり止めシートを実際に使ってみた


表面はグリップ感のあるすべり止め仕様になっています。
裏面はツヤツヤしていて吸着力のある仕様になっています。
ちなみに粘着式ではないので、簡単に取り外しができるし、車に貼って剥がせないという事にはならないので安心!
車のひじ掛けに取り付けてみた

普通はダッシュボードの上とかに付けるのでしょうけど、僕はあえてひじ掛けの部分に付けてみました!
もしダッシュボードの上に付けたくなっても簡単に付け外しできるし大丈夫だからね!
簡単にペラッと剥がせるよ!

だからと言って吸着力が無いわけではなく、付けた部分にちゃんと吸着してくれるので故意的に剥がさない限りはズレる事もないと思います!
すべり止めシートにスマホを置いてみた

スマホを置いてみた感じですが、グッドです!
これならブレーキを踏んだ時にすべり落ちる事は無さそう。
ですが思ったよりは強力なグリップ力ではないです。
超強力グリップを求めている人には少し物足りないかも?
すべり止めシートに硬貨を置いてみた

硬貨を置いてみた感じですが、う~ん…という感じ。
ちょっと滑ります…。
強力なグリップ力ではないので、すべり止めシートとの接地面が少ないとちょっと滑ってしまうかもです。
スマホや財布を置く分には接地面も大きく、すべり落ちる事は無いように感じました!
現場からは以上です!
スマホを置くならダイソーのすべり止めシートでOK!:まとめ
今回紹介したすべり止めシートは、スマホを置くために使うならばアリだと思います。
ですが、グリップ力が強力なわけではないので、なんでもかんでも置くというのには向いてなさそう。
もちろん強力ではないもののグリップ力はちゃんとあるので、ツルツルしたモノや接地面が大きいモノに関してはほとんどすべる事は無いです!
例外的にすべってしまうモノもあるかも?というような感じです!
それでは今回はこれで!
ばいばい(‘ω’)ノ
関連記事:「車内でも傘を立てたい!レジ袋をかけたい!」セリアでゲットした車用フックが革命を起こす
関連記事:【車の芳香剤】ダイソーでちょっぴり高級感のある香りクリップをゲット!