
今回は!
iPhoneケース買ってきました!
でもiPhoneケースと言っても4.7インチのやつです。
最近のiPhoneだとこのサイズは適合しないと思いますのでヨロシク。
4.7インチは、iPhone6.7.8.SEなどです。
僕は昔使っていたiPhone6sのために今回ダイソーにケースを買いに来た次第であります。
でも今でもiPhoneSEは使っている人もたくさんいるでしょう!
なのでダイソーのiPhoneケース4.7インチのアイテム紹介ガッツリしていくので見てってくだせえ!
目次
ダイソーのiPhoneケース4.7インチ

iPhoneケース8/SE用
(4.7インチなのになぜ8/SE用なのか、6はダメなの?という疑問が浮かびましたが、原因が分かったのであとで解説)
価格は税込110円です。
適合サイズのiPhoneは4.7インチサイズのモノです。
今でいえばSEの第二世代や第三世代を使っている人は結構いると思います。
シンプルなデザインのケース

よくあるシンプルな感じのケースです。
110円と安めのケースですが、
- ボタン部分のくぼみ
- 充電コード用の穴
- カメラレンズ用の穴
- マナモード部分の穴
がしっかり設けられているので、ケースとして何の問題もありません!
衝撃に強いかと言われたら、そこまで強くないかもしれませんんが、この手のケースは何円のものであろうと同じようなものでしょう。
ケースとして全く問題無し!
4.7インチだけどiPhone6とか7には使えないのか
さてこのケースiPhone6とかには使えるのか。
結論!!
使えます。
僕はiPhone6sのために買いましたが、しっかり装着できました。
がしかし、1つ問題点を発見。

カメラレンズのとこの穴がなんかズレとるー!!
おそらく6s等の機種は古すぎてカメラレンズの位置が違うのでしょうね。
だからこのケースは対象機種が8とSEだったのだと推測します。
試しに家にあるSEの第二世代にこのケースを装着したら、カメラレンズの穴の部分もしっかりフィットしましたからね!
まぁでも6sでも装着できます!
レンズの部分の穴がちょっとズレてるだけで、他は問題無しだったので全然OK!
ダイソーのiPhoneケースを使ってみた

ダイソーのiPhoneケースを6sに装着してみると、どんな感じだったのか解説していきます。
まぁぶっちゃけほとんど問題無しだったのですが、しっかりとした意見を聞きたい人もいると思うので参考にしてください。
それでは早速、丸裸のiPhone6sに装着!

↓

↓

ぐにゃぐにゃと曲がる素材だったので装着はかなり簡単でした。
装着したあとも、しっかり充電できるし、マナーの切り替えもできるし、音量や電源ボタンも押せます。
ぶっちゃけ、上記で解説したカメラレンズ部分以外はほぼ問題無し。
(SEや8ならカメラレンズの部分も問題無し)
ちょっとiPhoneを丸裸で保管するのは嫌だから、安くてもいいからケースが欲しいと思ったら、ダイソーのこのケースを買えば十分と言えます。
ですが一応、ほんとに気にならない程度の事なんですが、これから買う人のために1つだけ言いたい事があります。
それは、
ほんのちょっとだけ左右のボタンが押しづらかった。
という事です。
でもこれは本当にちょっとだけです。
高めのケースと比べると「あれちょっと押しづらいかも」と思っただけの事です。
めちゃくちゃ気になるわけでもないのでまぁ正直あまり問題点でもありません。
そんな感じのケースでございました。
正直、ダイソーのiPhoneケースなめてました:まとめ
僕はダイソーでiPhoneケース買うまでは結構舐めてました。
「普通にケースを買おうとしたら1000円以上はするのに、ダイソーは110円って、、絶対しょぼいだろ!」なんて思ってましたが、大間違いでした。
確かに高性能と言えるケースでは無いかもしれない。
だけどしょぼいケースでもない。
いやむしろ110円でここまでとは思わなかった。
対衝撃用として買うケースでは無いかもしれませんが、ただケースを装着しておきたいってだけなら大いにアリですよ!
それでは今回はこれで!
ばいばい(^^)/
関連記事;【安い!】ダイソーのスマホスタンドで寝ながら動画が見れるってマジ?