
突然ですが皆さんパスケースって使ってますか?
僕の場合、職場で出勤と退勤の際にカードをピッってやらなくちゃいけなくてパスケースが必要不可欠なんですよ。
財布にカード入れておいてもいいんだけど、わざわざ毎回財布を取り出すのも面倒なのでやはりパスケースがあると便利です。

そこでまた探してきました。
みんな大好きダイソーで!
かなり可愛いパスケース買ってきたので紹介するよー!
ダイソーのパスケース

アラサー男子ですが、めちゃくちゃ可愛いパスケース買っちゃいました。
TOYSTORYのパスケース。
価格は220円(税抜200円)

まぁ実際は子供向けだろうけど、僕TOYSTORY大好きだからいいの!
他にもミッキーとかプーさんとかのパスケースもあったよ!可愛いかった!
無地のシンプルなパスケースもあったので、大人はそれがベストかな?
パスケースをつけてみた

ちなみに開封するとこんな感じ。
首にかける紐とパスケースが別々で入ってます。
金具の部分をつなげれば、、、

いいね!
非常に良い!
職場にこれを付けていくのが楽しみだ!
我慢できなくて家の中で付けてみた。

グレイト!
これで出勤と退勤の時にスムーズにピッってできます。
首にかけるタイプなので紛失する心配も無いし、カードもケースに守られているので安心安全です!
ダイソーにはシンプルなパスケースもある
ダイソーのパスケースは非常に種類が豊富なのでいろんなタイプのモノがあります。
今回買ったのは首にかけるタイプのパスケースでした。
ですがこういったシンプルなパスケースもあります。

これは今まで職場で使っていたパスケースです。
(今日でおさらばですが…)
非常にシンプルで強度もなかなかなので愛用していました。
あ、これももちろんダイソーのパスケースです!
110円の安くて便利なシンプルパスケース。
結構気に入ってたんですが、TOYSTORYのパスケースを入手してしまったのでゴメンね。
この他にもダイソーにはまだまだパスケースがあります!
パスケース持ってない人はダイソーへGO!
パスケース買うならダイソー:まとめ
いやあまたダイソーで良い買い物をしてしまいました。
そして今気づいたんですが、
今回買ってきたTOYSTORYのパスケースの紐と今まで使っていたシンプルなパスケース。
合体させれる!!

俺はとんでもない大発見をしてしまったのかもしれない。
それでは今回はこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:カードや名刺の保管ならセリアのカードホルダー!丈夫なケースで中身も安全!