
最近の世の中は誰でも簡単に物が売れる時代になりましたよね!
メルカリなどのフリマアプリが登場したおかげで、僕みたいな一般人でも家にある不要品をいつでも出品できちゃいます。
すごい時代だ!
そこで絶対に必要となってくるのが…
梱包材!
もうね、絶対に必要です。
僕自身結構メルカリで出品しますが絶対に梱包材使いますし、逆に何か購入した時もほぼ絶対に梱包材が使われています。
僕はよくプチプチ梱包材を使います。
これからフリマアプリに挑戦しようとしてる人は「プチプチ梱包材?どこで買えるの?」って感じでしょう。
もちろんネットでも買えますが、今すぐ簡単にゲットしたいなら、ダイソーにもあるんですよ!
という事でプチプチ梱包材をダイソーで買ってきました!
紹介していきます!
目次
ダイソーのプチプチ梱包エアマット

梱包エアマット
価格は税込110円です。
サイズは120cm×120cmの大判1枚です。
広げてみたら案外大きかったです。
手に取ってみた感じは、普通のプチプチです!

120cm×120cmで110円ですが、プチプチの相場がよく分からないのでコスパが良いか悪いかは僕にはよく分かりません。
ですが急ぎで梱包しなければいけない時にダイソーでお手軽に買えるのはかなり嬉しいポイント!
ダイソーのプチプチ梱包材を実際に使ってみた
早速使ってみました!
プチプチ梱包材は、
- 本やフィギュアに巻く
- 割れ物に巻いて衝撃から守る
- 緩衝材としてすき間に詰め込む
などいろんな用途があります。
今回僕は本に巻き付けて使ってみたよ!
プチプチ梱包材はハサミで切って使える

力を入れなくてもスーと簡単に切れます。
プチプチは基本的に切って使います。
今回のように大判のプチプチがあると、自分の好きなサイズにプチプチをカットできるので便利です。
プチプチ梱包材を本に巻き付ける

本にプチプチを巻き付けてみた。
切れ目の部分はテープを貼ってペタペタ。
これで衝撃に強くなりました。
更に言えば、プチプチを巻き付ける事によって、本の束が暴れないように固定できるし、濡れ対策としても力を発揮します。
プチプチってなかなか偉大ですね。
プチプチ梱包材は丸めて保管

たたんで保管してもいいんですが、ダイソーのこのプチプチは丸めて保管した方が場所も取らないし保管しやすいです。
120cm×120cmってわりと良いサイズ感なんだなと感じました。
ダイソーのプチプチ梱包材はお手軽で使いやすい:まとめ
ダイソーのプチプチ梱包材なかなかイイね!
コスパ良いのか悪いのかは置いといて、
- すぐ買いに行けるお手軽さ
- 少ない出費で手頃なサイズのプチプチが手に入る
というのが嬉しいですね~!(^^)!
フリマ出品始めたい人には、お試しとしてダイソーの梱包グッズおすすめです!
それでは今回はこれで!
ばいちゃ(‘ω’)ノ
関連記事:梱包用ラップフィルムがダイソーで買える!梱包や結束の最強アイテムを100均でゲット!