
今回紹介するのは…
デスクパーテーション!
なんやそれ?と思ったかもしれませんが、
空間を区切るパネル・仕切りみたいなモノです!
- 視線の遮断
- 飛沫防止
- 集中力向上
などの効果が期待できて、パーソナルスペースを確保するのにピッタリのアイテムです!
そんなデスクパーテーションがダイソーでもゲットできちゃったので、早速レポしていくぜ!
目次
ダイソーのデスクパーテーション

デスクパーテーション
価格は税込330円です。
サイズは折り曲げた時で、60cm×45cm×30cmです。
テレワークやお子さんの家庭学習の際に使うと、集中しやすい環境が作れて便利です!
ダイソーのデスクパーテーションは二つ折り仕様

未開封時は二つ折りで薄っぺらい状態です。
このように使わない時も畳んで薄くして保管できるのが結構嬉しいポイント!
手触りや感触は、ダンボールのような発泡スチロールのような…(説明が難しい)
とりあえずそこまでカタくはないので体をぶつけても大丈夫!
表面はコーティング?されているので、なめらかでスッキリしています。
開いて使えばパーソナルスペースが作れる

使い方は超簡単。
二つ折りの部分を開いて使うのみ!
これを家庭の机や仕事場のデスクに置けばパーソナルスペースが確保できます。
デスクパーテーションを実際に使ってみた

僕は自宅のパソコン机に設置してます。
結構良いサイズ感でちょうどよくデスクを覆ってくれています。
そして使って思ったのは、
視界の遮断による集中効果が最高にGOOD!
もちろん自分の視界を全て遮断できるわけではありませんが、前方の視界が遮断できるだけでも結構集中力アップできます。
なんだか自分だけの世界が出来た感じ。若干だけど!

ぶっちゃけ無くてもそこまで支障はないかもだけど、でもあったらあったで結構便利なんです。
なんやかんや僕も買ってからずっと使ってますし!
なかなかいいですよ~~(*’ω’*)
デスクパーテーションはあれば結構便利:まとめ
正直デスクパーテーションは買う前までは「あんま要らんくね」的な印象でした。
でもダイソーにあったから、ちょっと興味本位で買ってみただけなんですが…
実際に使ってみると意見が変わりました。
「あ、これ、めっちゃ便利じゃん!」って。
パーソナルスペースを作り出すって思ったより自分にとってメリットなんだなって感じさせられましたヨ!
それでは今回はこれにて!
ドロン(^^)/