
今日は冗談抜きの最強アイテムを紹介します。
早速言ってしまいますが、今日紹介するアイテムは、
梱包用ラップフィルム
意外とこれを家庭で使ってる人って少ないのではないでしょうか。
でも一度使ったらやめられない最強アイテムです。
このアイテムはバケモンです。神です。(どっちやねん)
梱包用ラップフィルムとは言っていますが、用途は梱包から結束までと様々で、めんどくさい作業をめちゃくちゃ楽にしてくれます。
善は急げ、早速レポしていきます!
ダイソーの梱包用フィルム

梱包用フィルム
価格は税込110円です。
サイズは幅10cm×長さ100mというなかなかのコスパの良さ。

棒にラップみたいなフィルムが巻き付けられています。
それを本や雑誌・新聞紙やダンボールに巻き付けて、梱包したり結束したり出来るという便利アイテムです。
- 新聞紙の束の結束
- 雑誌の束の結束
- 漫画の束の結束
- ダンボールの結束
などなど、いつもはヒモやテープやハサミを使って結束する場面ですが、このラップフィルムがあればそれ1つで全部解決します。
素早く簡単に使用できて、家庭にあれば大助かりの神アイテムです。
この梱包用ラップを食品保存用に使用しないでね!
梱包用ラップフィルムを実際に使ってみた

実際に使ってみました!
僕はメルカリでよく出品するので、漫画の束やフィギュアの箱の梱包にラップフィルムを試してみました。
新聞紙の束とかにも使ってみたかったんですが、ウチは新聞取ってないのでそれは試せず…
漫画の束の結束

漫画に巻き付けてみた感じ、、
最高にグッド!
巻き付ける事で束が固定され安定します。
フリマアプリ等でマンガや本を売る方は、このラップフィルムめっちゃおすすめです。
※家にある要らない新聞紙や雑誌の束を捨てる時もこんな感じでラップフィルムを巻き付ければ超ラクチンです!
フィギュアの箱の結束

箱の結束も同じように巻き付ければOK!
ちなみに巻き付けに強弱を付ける事も可能です。
サランラップみたいにふんわりかけたり、ピチッとけかたりと調整できます。
なんならラップフィルムをねじることで、強固なヒモみたいにもできます。

このアイテム使い方無限大すぎます…
あと言い忘れてました…
手でちぎる事ができるのでハサミいりません!

本当にこいつ1つで結束が完了します!
マジでマジで便利です!1度使ってみてください(^^)/
梱包用ラップフィルムは1度使うとやめられない:まとめ
とにかくこのアイテムは素晴らしい。
家庭にある”束”に関してはこのアイテムで一網打尽です。
あの新聞紙や雑誌を紐で縛る煩わしさから解放されるというだけでも価値のあるアイテムです。
僕みたいにフリマアプリの出品の際の梱包に使うのもめっちゃ便利!
とにかく持っとけばオールOK!
それでは今回はこれで!
ばーい(‘ω’)ノ
関連記事:プチプチ梱包材は100均でも買える!ダイソーの緩衝材エアマットがお手軽便利!