
ダイソー鬼ハマり中のまちゅが今回買ってきたのはズバリ
木製コルクコースター
インテリアに向いているなぁ~と思い、即購入しました。
もちろんコースターとしての機能もしっかりしているので結構おすすめ商品です!
木製コルクコースター

シンプルなコルクコースターですね!
木製の枠の中にコルクが埋め込まれているなかなかオシャレな一品です。
価格は110円(税抜100円)
さすがはダイソーです。安い!
木製コルクコースターの魅力
このコースターを買って感じた魅力ポイントとしては
- グラスが安定する
- フチがあって安心
- インテリアに向いている
- 安い
と言ったところです。
グラスと触れている部分がコルクなので安定感があります。
冷たい飲み物を置いても、グラスの外側から滴る水滴をコルクが吸収してくれます。

そして木製で見た目も楽しいデザインなので、インテリアにも向いています。

木製コルクコースターのデメリット
このコースター見た目にも機能的にも万能に思えるのですが、ちょっと心配な点も1つだけ。
コースターの裏面も木なんですよね。

ちょっと滑りやすいかもしれないのが心配な点かもしれません。
と思っていたんですが、案外つるる~と滑るわけでもなく、そこまでデメリットでもありませんでした。
ていうよりコースターってコップとか置くだけなんで、コースター自身に力が加わる事ってあまりないんですよね。
だから滑りやすさとかってあんま関係ないなと思った次第であります。
コースター探している人におすすめ
僕は部屋でコーヒーとか飲むとき、絶対コースター使ってる人間なんですよ。
だけど手頃なコースターがなくて、喫茶店とかで貰った紙のコースターを使っていたんですね。
紙のコースターって、フチも無いし、濡れたら変形していくし、結構微妙。
そんな時にダイソーで巡り合ってしまったんですねオシャンティなコースターに。
薄くてコンパクトなのもなんだか可愛いんですよ。

最近じゃ珪藻土コースターも人気のようです。
速乾性がすごいらしく、僕のよく行くダイソーにも大量に置いてありました!
今度行った時にそちらもチェックしなければ!
コースター選びならダイソー:まとめ
今回ダイソーに行ってビックリした事があります。
それはダイソーにはたくさんのコースターが並んでいる事です。
今回紹介した木製コルクコースターや珪藻土コースターの他にも、たくさんのコースターが売られています。
実際問題、コースターにお金をかけるのってなんだか気が引けてしまうのが現実です。
だからこそダイソーでリーズナブルなオシャレコースターを探してみるのもありかもしれませんね!
それでは今回はこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:【珪藻土】吸水性と速乾性バツグンの便利すぎるコースターがダイソーで買えるだと?