
最近近所にダイソーがオープンして、それからダイソーに鬼ハマり中のまちゅです。
100均と言えど、便利で画期的な商品がたくさん売られていて魅力的。
それでね前々からダイソーで気になっていた商品があったんです。
それが!
ダブルウォールグラス!
この商品は人気過ぎて売り切れが続出したダイソーの画期的最強スーパーオシャンティグラスなのです。
先日購入する事ができたのでレビューしていくぅ!
目次
ダブルウォールグラス

ダイソーのダブルウォールグラス。
価格は330円(税抜300円)

ただのグラスではなく、飲料が注がれる部分とグラスの外側の間に空間が設けられているのだ。
文字通り二重構造のダブルウォール(2つの壁)なのである。
見た目からしてオシャンすぎてどことなくこのグラスで飲むドリンクは美味しくさえ感じる。
ダブルウォールグラスの画期的機能

僕このダブルウォールグラスの人気の理由って、ただただオシャレでインテリア向きだから人気なのだと思っていたんですね。
でもググって口コミを見ていたらそれは違ったようである。
このダブルウォールグラスの真の凄さはその機能。
- 二重構造の空気の層で断熱効果が生まれ、ドリンクの温度をキープ。
- 冷たい飲み物を注いでも、外側に水滴がつかないのでコースターも不要。
温度のキープ力とグラス外側に水滴がつかない(結露的なやつ)
これがダブルウォールグラスの人気の理由である!
売り切れが続出した幻のグラス

僕の場合はダイソーに行ったら一発で購入することができたのですが、どうやらこのグラスなかなか入手できない幻のグラスらしい。
どこのダイソーに行っても在庫切れ。
入荷しても即完売。
なかなか手に入れることができなかったという。

最近になって少し形状がリニューアルされたダブルウォールグラスが再登場したらしく、やはり売り切れが続出している模様。
僕の買ったモノもそうですがリニューアル再登場したダブルウォールグラスは、以前のモノと比べて、
- ほんのちょっと長くなった
- ほんのちょっとスリムになった
- 飲みやすくなるフチが作られた
- 内側の底がちょっと深くなった
という変更が施されたようです。
全体的に使いやすい飲みやすいリニューアルが施されたようなので、これはやっぱり画期的だ。
ダブルウォールグラスを使ってみた
早速コーヒーを入れてダブルウォールグラスを堪能してみたいと思う。


なんだかグラス1つで気分が華やかになります。
なんだかコーヒーが嬉しそうにさえ見えます。

眺めているだけで買ってよかったと思えてきます(はよ飲め!)
ゴクゴクゴクゴク…
うまーい!!!!!

そしてその後グラスを洗ってみたのだが、実に洗いやすい!
コップって大概、底の内側が直角だから洗いにくいですよね。
でもダイソーのダブルウォールグラスは底が丸いので洗いやすくてこれも画期的。

いやあ、何から何まで画期的なグラスでございました。
次ダイソー行った時にあったら、もう1つ買おうかな。
ダイソーでダブルウォールグラスあったら買っとけ!:まとめ
あなたもダイソーに行くことがあったら、ダブルウォールグラスを探してみましょう。
そしてあったら即カゴIN!
取られる前に取るんだ!
こんなメリットだらけのグラスを買わない選択肢はない!
それに考えてもみてほしい。
お客さんが家に来て、このグラスを使って飲み物を出したとする。
絶対ウケがいいのは目に見えている!

あなたもダブルウォールグラスに出会える事を祈って今回はお別れとしよう。
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:100均のダブルウォール(二重構造)グラス3選!ガラス・ステンレス・プラスチックで使いやすいのはどれ?