
今回紹介するDAISO商品はコチラ!
イス脚キャップ!
あなたの家庭にもありませんか?
脚むき出しのイスやテーブルが!
そのままでは何かの拍子に床を傷つけてしまう可能性があります。
安心安全に家具を使いたいならしっかりと床が傷つかない工夫が必要です。
それがダイソーで防げちゃうんだからやるしかない!
今すぐキャップを付けよう!
目次
シリコーン製イス脚キャップ


シリコーン製イス脚キャップ。
価格は110円(税抜100円)
シリコーン製でグニュグニュした素材なので、どんな脚でもぴったりフィットして取り付けやすいです

対応脚サイズは、
丸型の脚なら直径26mm~32mmまで
角型の脚なら一辺22mm~28mmまで
となっています。
僕の感覚ですが、大体100円玉から500円玉くらいの大きさの脚なら付けれると思います!
ダイソーのイス脚キャップの特長

シリコーン製でよく伸びる素材で出来ているので、どんなイス脚にも取り付けやすいタイプのキャップです。
丸脚にも角脚にも対応しているので嬉しい!
床の傷や衝撃音を和らげるためにキャップの底がフェルト素材になっています。

これは嬉しいですね!
110円でイス脚キャップ4つ入りなので、商品1コ買えば完結するのも嬉しいところです!
テーブルにイス脚キャップを付けてみた
それでは早速使ってみます。
僕の場合はイスではなくて、ミニテーブルに使ってみました。


これが僕の部屋にあるミニテーブルの脚。
すでに毛糸のキャップを付けているのですが、長年使って汚れてきたのでこれを機会に付け替えようというわけです。
シリコーン製キャップをはめこむ

今回の僕のミニテーブルの脚は角型ですね!
しっかりとシリコーン製キャップの取り付け可能サイズ内なので失敗せず付けれそうです。
カポッ

完璧です。
ミニテーブルの全ての脚に装着

出来上がりました。
感無量です。
ダイソーのシリコーン製イス脚キャップで僕のミニテーブルが生まれ変わる事が出来ました。
付けるのも簡単でしたが、取り外しも簡単にできるので、非常に使いやすい商品です。
フェルト状の底も床を傷つけないしソフトな触り心地でイイ感じ!
それにコンパクトであまり目立ちすぎず邪魔にもならないので、見た目を気にする人にも使いやすいです!

イス脚キャップ欲しいならダイソーで解決:まとめ
110円でイスやテーブルの脚をパワーアップできるいい商品でした!(パワーアップ?)
僕の家はそこまでキレイじゃないので、床が傷ついてもぶっちゃけどうでもいいんです。
ですが新築の方やキレイなお家に住んでいる方はイス脚キャップ付けた方がいいのでは?
110円なんだから買ってみてもいいかもしれません!
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:ダイソーのノータッチフックを使えば、物を触る時も安心してやり過ごせる!