
今回買ってきたのは、そう、みんな大好きファイルボックスです。
最近私の自宅のパソコン周りが散らかりすぎてて買ってしまいました。
そしてせっかく買うなら
- 長持ちさせたい
- ホコリがかぶらないようにしたい
そんなファイルボックスを探し求めダイソーへレッツラゴーしてきました。
まぁさすがはダイソーです。
僕の求めていたファイルボックスありました!
目次
ダイソーのファイルボックス

ダイソーのファイルボックス
価格は税込330円です。
あれ、ちょっと高くない?と思ったあなた。
確かに気持ちは分かります。
ですがこれ、プラスチック製のファイルボックスです。

頑丈だし、紙製ファイルケースなどに比べて少し重みがあるので安定感もあります。
サイズは9.5cm×24.3cm×32.2cmです。
A4サイズまで対応しているファイルボックスですね!
実際にダイソーのファイルボックスを使ってみた

実際に使ってみて思ったのはやっぱり安定感や頑丈さが素晴らしい。
紙製のモノだと年月と共に劣化したり、傷ついたりすると思いますが、このプラスチック製のファイルボックスはずっと使い続けられる気がします。
A4サイズなので使いやすい

A4サイズなので大きさでそこまで困る事がないので嬉しい。
上の写真はB5のバインダーですが余裕で入っちゃいます!
基本的に書類やノートってA4とかB5が1番使う気がするので、それに対応しているのはたまらなく嬉しいサイズ!
縦置きすればホコリがかぶりにくい

僕がこのファイルボックスを買った1番の理由はコレ。
縦置きできる!
故に、ホコリがかぶりにくくなる!
三角形型?(◢←こんなやつ)のファイルボックスもよく売られてますが、あれ結構ホコリかぶっちゃうから嫌なんですよ。
三角形のファイルボックスはどうやっても資料やノートの上部分がはみ出てしまうので月日が経てばホコリまみれになってます。
だからこのフォルムのこのファイルボックスをダイソーで見つけた時は歓喜しましたね。
どこでも似た商品は売ってると思うけど、ダイソーでも頑丈でホコリがかぶりにくいファイルボックスが買えるので、もしダイソー行ったら買ってみたらいいかも(^^♪
ファイルボックスはダイソーで良い:まとめ
僕はダイソーヲタクなので、基本的に身の回りのモノはダイソーで買ってます。
今回もファイルボックスのためだけに文房具店に行かずとも、余裕でダイソーでゲットできたので、やはりダイソーはすげえなと思わされました。
ぶっちゃけ!
ダイソー行けばなんでも揃っちゃう。
これだからダイソーはやめられない!
今回はこれで!
ばいちゃ(^^)/